イタリアントマトが旬です。せっせと摘んで、頃合いを見計らって瓶詰めにまします。 … Continue reading
日向山ハイキング ?
雨量計のある9合目からは、傾斜の緩んだ唐松林の道を一がんばり。三角点の標識が出 … Continue reading
日向山ハイキング ?
八ヶ岳と小淵沢周辺をパノラマ出来る展望台、日向山をハイキングしました。 … Continue reading
純粋はちみつ到来
知人で趣味で養蜂をされている方がいます。ご本人は第三の趣味と謙遜していますが、 … Continue reading
馬術競技場
小淵沢は馬の町です。近所に乗馬を体験したり、練習できたりする牧場が何ヶ所もあり … Continue reading
スイカを収穫
5月から6月にかけて低温が続いたせいか、蔓も伸びずに実もなかなか付かない状態の … Continue reading
焼きトマトのパスタ
収獲がピークの夏野菜、トマトも順調に色づいてます。調理用のイタリアン系も毎日何 … Continue reading
ブラックベリー
ブラックベリーが旬を迎えています。6月の中頃に花盛りだったこの黒いラズベリー、 … Continue reading
チェロのコンサート
毎年この時期に「八ヶ岳国際音楽祭」が開催されます。中国琵琶とオルガンのコラボや … Continue reading
入善ジャンボ西瓜
今年も富山入善のジャンボ西瓜がやって来ました。相変わらずの超弩級です。当然仲間 … Continue reading
ジャガイモが不作
今週初めは天気が崩れる予報が出ていたので、日曜日にジャガイモを掘り出しました。 … Continue reading
2回目のバラ
四季咲きのバラの2度目の開花が始まりました。庭には何種類かの四季咲きバラがあり … Continue reading