Casa Mille

標高1000mの暮らしから

Skip to content
  • Home
  • blog
  • travels
  • gallery
  • about
←
→

ボチボチ春が

15 Apr ’14
© 2014 suzuki@ugc. All rights reserved.

小淵沢の遅い春もいよいよエンジンがかかりだしました。 ソメイヨシノやシダレザクラ … Continue reading →

初めてのディズニーシー

8 Apr ’14
© 2014 suzuki@ugc. All rights reserved.

春休みの週末、進学・進級する孫たちのお祝いを兼ねて東京ディスニーシーへ行って来ま … Continue reading →

4月、春ですが・・・

1 Apr ’14
© 2014 suzuki@ugc. All rights reserved.

今日から4月です。 あれだけの雪も一気に消え、庭の手入れに忙しくなって来ました。 … Continue reading →

スロー、でも、ファストフード?

28 Mar ’14
© 2014 suzuki@ugc. All rights reserved.

数年来朝食用のパンは自分で焼いてます。 全粒粉を少しブレンドした角食が定番です。 … Continue reading →

春が遅れてやって来る

23 Mar ’14
© 2014 suzuki@ugc. All rights reserved.

今日も快晴。 風も弱く気温も上がって来たので庭に出てみました。 雪に枝を折られた … Continue reading →

行列のできるレストラン?

20 Mar ’14
© 2014 suzuki@ugc. All rights reserved.

除雪で固められた雪もあらかた消えて来ました。 雪の下で押しつぶされていた草たちが … Continue reading →

パンチェッタが来た

13 Mar ’14
© 2014 suzuki@ugc. All rights reserved.

ひるがの高原のベーコンおじさん?から試作品のパンチェッタが届きました。 ベーコン … Continue reading →

思い出の味

9 Mar ’14
© 2014 suzuki@ugc. All rights reserved.

フルーツケーキを焼きました。 ドライフルーツとナッツをたっぷりと練り込み、スパイ … Continue reading →

志賀高原でスキーを嗜む

7 Mar ’14
© 2014 suzuki@ugc. All rights reserved.

再び降雪のあった週なかばの水曜日、木曜日、ちょっと足を伸ばして志賀高原へ遠征して … Continue reading →

雪の中から、生還!

3 Mar ’14
© 2014 suzuki@ugc. All rights reserved.

大雪から半月が過ぎました。 その大雪の復旧作業中に事故が起きました。 不用意に開 … Continue reading →

積雪量が判明

1 Mar ’14
© 2014 suzuki@ugc. All rights reserved.

3月に入りました。 気温も高めで雪は一気に溶けています。 近づきたくなかった庭の … Continue reading →

雪溶け加速

28 Feb ’14
© 2014 suzuki@ugc. All rights reserved.

明日から3月、気温も春らしく緩んで来て、一気に雪が溶け出しました。 真っ白な雪面 … Continue reading →

← Older posts
Newer posts →
  • 2025年July
    Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun
    « Nov    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • 最近のコメント

    • 真空管のUSB DAC完成です に suzuki@ugc より
    • 真空管のUSB DAC完成です に たんどん より
    • MCヘッド・トランスを作る に suzuki@ugc より
    • MCヘッド・トランスを作る に いいの より
    • MCヘッド・トランスを作る に suzuki@ugc より
  • Categories

  • アーカイブ

  • Search

©2011 Casa Mille. All rights reserved. Proudly powered by WordPress. Built with the AutoFocus 2.0 Theme.