Casa Mille

標高1000mの暮らしから

Skip to content
  • Home
  • blog
  • travels
  • gallery
  • about
←
→

多彩なトマト

10 Aug ’14
© 2014 suzuki@ugc. All rights reserved.

イタリアントマトの本格的な収穫が始りました。 サンマルツァーノ種の細長いものだけ … Continue reading →

狙われる森林

6 Aug ’14
© 2014 suzuki@ugc. All rights reserved.

週刊新潮は本日発売で〜〜す♫ と浮かれている場合ではありません。 最近この地域は … Continue reading →

ドライ!で旨味を凝縮

30 Jul ’14
© 2014 suzuki@ugc. All rights reserved.

梅雨が明けて強烈な日差しが注いでます。 真夏が全国を覆い尽くそうとしています。 … Continue reading →

やっぱりベリーは最高です

14 Jul ’14
© 2014 suzuki@ugc. All rights reserved.

今年は梅雨がなかなか開けてくれません。 台風がおとなしく去った次の日は久しぶりの … Continue reading →

焼き上がりました

7 Jul ’14
© 2014 suzuki@ugc. All rights reserved.

先週本焼きをしました。 深夜まで火加減と格闘、予定の温度カーブに乗せて、焼き上げ … Continue reading →

冬越しの作物

3 Jul ’14
© 2014 suzuki@ugc. All rights reserved.

玉ねぎとニンニクが収穫時期を迎えました。 共に厳しい冬を乗り越えての収穫です。 … Continue reading →

MCヘッド・トランスを作る

2 Jul ’14
© 2014 suzuki@ugc. All rights reserved.

アナログレコードの再生に目覚めました。 まあ初体験と言う事では無いので、二度寝か … Continue reading →

夕暮れの庭

28 Jun ’14
© 2014 suzuki@ugc. All rights reserved.

梅雨真っ只中で、はっきりしない天気が続きます。 たまに狂った様に大粒の雨が、雷鳴 … Continue reading →

アナログ回帰

27 Jun ’14
© 2014 suzuki@ugc. All rights reserved.

6月も間もなく終わろうとしています。 今月は野暮用で家を空ける日が多く、ブログの … Continue reading →

梅雨の中休みで庭が元気に

17 Jun ’14
© 2014 suzuki@ugc. All rights reserved.

梅雨がお休みしています。 バラがピークを迎えるこの時期、雨は天敵なのですが、お陰 … Continue reading →

AKG K 240 Studioをバランス入力に

7 Jun ’14
© 2014 suzuki@ugc. All rights reserved.

6N6P全段差動アンプ平衡バージョンの改造が完成し、ヘッドフォンバランス出力対応 … Continue reading →

梅雨前の庭で

7 Jun ’14
© 2014 suzuki@ugc. All rights reserved.

梅雨に入った途端に大雨が続きます。 庭の草木もぐっしょり、重たくなった花がうなだ … Continue reading →

← Older posts
Newer posts →
  • 2025年July
    Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun
    « Nov    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • 最近のコメント

    • 真空管のUSB DAC完成です に suzuki@ugc より
    • 真空管のUSB DAC完成です に たんどん より
    • MCヘッド・トランスを作る に suzuki@ugc より
    • MCヘッド・トランスを作る に いいの より
    • MCヘッド・トランスを作る に suzuki@ugc より
  • Categories

  • アーカイブ

  • Search

©2011 Casa Mille. All rights reserved. Proudly powered by WordPress. Built with the AutoFocus 2.0 Theme.