オールドローズが咲き始めました。 標高の高いこの地域、例年開花は梅雨の時期と重な … Continue reading

オールドローズが咲き始めました。 標高の高いこの地域、例年開花は梅雨の時期と重な … Continue reading
お友達の家の納屋を覆い尽くす様に、このナニワイバラの真っ白な花が咲いていました。 … Continue reading
一昨年の梅雨前、アプローチと庭の境界に灌木を植えてメリハリを付けようと言う事にな … Continue reading
いよいよ梅雨に突入の様相です。 例年より早く来そうな気配で、5月のカラカラ陽気と … Continue reading
八ヶ岳の南麓、大泉から長野の原村にかけてはお花の生産地です。 その生産者のネット … Continue reading
季節が進んで来るといろいろ楽しみが近づいて来ます。 美味しいベリーの季節がやって … Continue reading
3月と4月が逆転したような陽気が続きます。 小淵沢は毎朝0度ほどまで冷え込んで、 … Continue reading
週末冷たい雨が降りました。 幸い小淵沢はミゾレで済みました。 近隣の標高の高い地 … Continue reading
今週半ばは暖かな日が続き、大分庭も賑やかになって来ました。 セピア色の地面が徐々 … Continue reading
桜前線もすぐ近くまで上って来ている様ですが、まだ2週間ぐらいはかかりそうです。 … Continue reading
東京では桜が咲き始めたとの噂です。 異常に寒かった!と思えた今年の冬ですが、通り … Continue reading
寒暖計の目盛が一気に上昇して、小淵沢でも2桁台です。 たくさん降った雪もほとんど … Continue reading