お友達の家の納屋を覆い尽くす様に、このナニワイバラの真っ白な花が咲いていました。 … Continue reading

お友達の家の納屋を覆い尽くす様に、このナニワイバラの真っ白な花が咲いていました。 … Continue reading
一昨年の梅雨前、アプローチと庭の境界に灌木を植えてメリハリを付けようと言う事にな … Continue reading
いよいよ梅雨に突入の様相です。 例年より早く来そうな気配で、5月のカラカラ陽気と … Continue reading
八ヶ岳の南麓、大泉から長野の原村にかけてはお花の生産地です。 その生産者のネット … Continue reading
鬼無里の北、裾花川源流部にある奥裾花自然園を訪ねて来ました。 81万株の水芭蕉と … Continue reading
先週本焼きをした焼き物の窯出しがありました。 初作品がこの4点とおまけの箸置き。 … Continue reading
季節が進んで来るといろいろ楽しみが近づいて来ます。 美味しいベリーの季節がやって … Continue reading
山菜のシーズンも後半戦、GW前後の騒ぎも一段落しました。 おかげで裏山を歩くと、 … Continue reading
ゴールデンウィークが終わって一週間、すこし静かな高原に戻りました。 今年は早いの … Continue reading
素焼きが済み、釉薬掛けも済んで、いよいよ本焼きの準備にかかりました。 私の作品は … Continue reading
連休後半は娘家族がやって来て大賑わいでした。 少し肌寒い日もありましたが、天気も … Continue reading
3月と4月が逆転したような陽気が続きます。 小淵沢は毎朝0度ほどまで冷え込んで、 … Continue reading