5月から6月にかけて低温が続いたせいか、蔓も伸びずに実もなかなか付かない状態の … Continue reading

5月から6月にかけて低温が続いたせいか、蔓も伸びずに実もなかなか付かない状態の … Continue reading
収獲がピークの夏野菜、トマトも順調に色づいてます。調理用のイタリアン系も毎日何 … Continue reading
ブラックベリーが旬を迎えています。6月の中頃に花盛りだったこの黒いラズベリー、 … Continue reading
毎年この時期に「八ヶ岳国際音楽祭」が開催されます。中国琵琶とオルガンのコラボや … Continue reading
今年も富山入善のジャンボ西瓜がやって来ました。相変わらずの超弩級です。当然仲間 … Continue reading
今週初めは天気が崩れる予報が出ていたので、日曜日にジャガイモを掘り出しました。 … Continue reading
四季咲きのバラの2度目の開花が始まりました。庭には何種類かの四季咲きバラがあり … Continue reading
白を基調としたホワイトガーデンを目指すCasa Milleの庭ですが、夏を迎え … Continue reading
夏野菜がピークを迎え始めています。キューリはそろそろ末生りで、収穫量もぐんと減 … Continue reading
1日の日曜日、土間のレンガ敷き落成記念?に引っかけて、ピザパーティーを開きまし … Continue reading
7月31日土曜日、恒例のホースショーで小淵沢が盛り上がりました。馬の町小淵沢を … Continue reading
土曜日、さあ今日は仕上げです。 屋根下はほぼ仕上がりました。ここからアプ … Continue reading