田舎の晩秋の風物詩・・・と言えば、干柿つくりの風景です。 今年もその季節がやって … Continue reading

田舎の晩秋の風物詩・・・と言えば、干柿つくりの風景です。 今年もその季節がやって … Continue reading
月初めの週末に町の文化祭がありました。 私の所属する陶芸部も展示しました。 折角 … Continue reading
今週後半、お天気も良くなって、冷え込みも厳しくなって来ました。 今朝は気温が今秋 … Continue reading
秋がいよいよ深まってきました。 今週ははっきりしない天気が続きましたが、やっと青 … Continue reading
もう植えてからしばらく経過している我が家の葡萄。 昨年は不調でしたが、今年はちゃ … Continue reading
アナログへの回帰も目から鱗の世界でしたが、デジタルの世界も負けていない様です。 … Continue reading
残暑に見舞われる事も無く秋本番になって来ました。 この辺りでも栗の実が落ち始めま … Continue reading
秋が早足で近づいてます。 明け方の気温は10度ちょっとで長袖必須です。 最近レコ … Continue reading
今日は年に何度かの町内会の作業日。 道路のゴミ拾いと草刈りです。 夕べは大雨。 … Continue reading
8月後半はずっと天気が良くなくて、今週すっきり晴れたのは一日だけした。 夏の花も … Continue reading
基板間の厄介な配線も済みいよいよ動作確認です。 今回は動作チェックしながらステッ … Continue reading
いよいよ最終アッセンブルの行程に入ります。 ケースのパネルを全て連結してしまうと … Continue reading