Casa Mille

標高1000mの暮らしから

Skip to content
  • Home
  • blog
  • travels
  • gallery
  • about
←
→

フロント回りのオーバーホール

10 Jul ’11
© 2011 suzuki@ugc. All rights reserved.

梅雨が明けました。さすがの高原もジリジリと焼けるような暑さです。それでも昨日東京 … Continue reading →

純粋蜂蜜

8 Jul ’11
© 2011 Casa Mille. All rights reserved.

今年も趣味で養蜂をされているK野さんから蜂蜜が届きました。届いた小包を開けてびっ … Continue reading →

フリーの分解

7 Jul ’11
© 2011 suzuki@ugc. All rights reserved.

アトムのフリーをバラしてみました。オーバーホールでガタつきが解消すればしめたもの … Continue reading →

フリーの交換でつまずいた!

5 Jul ’11
© 2011 suzuki@ugc. All rights reserved.

週末届いたGさんからの部品の到着を待って、フリーの交換を始めました。ついでにホイ … Continue reading →

ベリーの季節です その2

2 Jul ’11
© 2011 suzuki@ugc. All rights reserved.

ベリーが季節のことに触れましたが、主役を忘れてました。やっぱり本命はブルーベリー … Continue reading →

マッドガードの調整

2 Jul ’11
© 2011 suzuki@ugc. All rights reserved.

自転車の整備を再開しました。Gさんに発注した小物が届いたので、まずはリアのガード … Continue reading →

ベリーの季節です

30 Jun ’11
© 2011 Casa Mille. All rights reserved.

今日も暑い一日です。昼過ぎに一雨来ましたが、湿気を増やしただけでかえって迷惑でし … Continue reading →

夏山!

29 Jun ’11
© 2011 pico6. All rights reserved.

 梅雨は明けたのでしょうか?今日は朝からよい天気です。もちろん気温は鰻上り。窓か … Continue reading →

暑い!

28 Jun ’11
© 2011 pico6. All rights reserved.

 今日も暑い一日でした。最高気温は日向で32度を超えていました。この地としては真 … Continue reading →

玄関周りへの植栽

26 Jun ’11
© 2011 pico6. All rights reserved.

 週末のガーデンングは玄関周りの植栽でした。庭の方に全力を注いでいて、ついついお … Continue reading →

お買い物2点

25 Jun ’11
© 2011 pico6. All rights reserved.

 今週後半はさすがの小淵沢も30度の夏日。それでも日陰や家の中は過ごしやすく、東 … Continue reading →

ポールズヒマラヤンムスクその2

23 Jun ’11
© 2011 pico6. All rights reserved.

 ポールズヒマラヤンムスクが6分咲きくらいになってきました。幸い梅雨の晴れ間が広 … Continue reading →

← Older posts
Newer posts →
  • 2025年September
    Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun
    « Nov    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • 最近のコメント

    • 真空管のUSB DAC完成です に suzuki@ugc より
    • 真空管のUSB DAC完成です に たんどん より
    • MCヘッド・トランスを作る に suzuki@ugc より
    • MCヘッド・トランスを作る に いいの より
    • MCヘッド・トランスを作る に suzuki@ugc より
  • Categories

  • アーカイブ

  • Search

©2011 Casa Mille. All rights reserved. Proudly powered by WordPress. Built with the AutoFocus 2.0 Theme.