フロント回りのオーバーホール


梅雨が明けました。さすがの高原もジリジリと焼けるような暑さです。それでも昨日東京からやって来た連中は「湿気が少ない」と感激していました。ずっと居る我々はご近所さんとの挨拶が「今日は蒸すね・・・」なので、それはわがまま贅沢言ってることに気づかされました。
さて今日はTOEIのフロント回りをバラしてみました。ハンドル外して、フォークを抜いて、リテーナーにグリスをくれてやります。フロントのブレーキも分解して埃を取って上げます。

久しぶりに陽の目を見たヘッドのベアリング、さすがのカンパグリスも見る影がありません。昔の輪行ではフォークを抜いていたのでヘッド回りも傷んでいます。暫く振りに埃をぬぐって奇麗にクリーニングしておきます。

ヘッドを抜いたらダイナモコード内蔵の工作があらわになりました。そういえばカーボンブラシが仕込んであったのです。この間ダイナモを回してみたら点灯しませんでした。この際点検しなくては、とヘッドチューブをのぞいてびっくりしました。

切れた電線がブラブラしています。ここで何となく思い出しました。そうか輪行でフォークを抜き差ししているうちに、カーボンブラシの接点を壊していたのです。これじゃランプが点くはずありません。あれー外したパーツは捨てたのかな、ジャンクの部品箱に残骸が無いところを見ると、とっくの昔に廃棄していたようです。まあ夜は乗らないし、点いてもJOSじゃ役立たずだし、でそのままだったようです。でも折角の機能です。部品が入手可能か聞いてみましょう。

久しぶりの輪行スタンバイの図です。これが億劫でなくなれば久しぶりの輪行の旅も出来るのですが。輪行袋はまだ物入れに捨てずに保管されてました。

少しでも軽量化を狙ってトークリップをアルミにしました。今まで付いていたのがクリストフのスチール製。それを中央のアルミのに換えてみました。右端はミノウラのアルミでこれが一番軽いのですが残念サイズが合いません、
ついでにN堀さんじゃないですがネジをポリカにして軽量化に追い打ちをかけました。クリップ1個31g→15g ネジ1個4g→1gと僅かですが軽量化しました。これからも細かな努力をしながら、目指せ9Kg前半!夢は大きくです。

でもまだ乗れない自転車状態です。I君のヘルプで到着予定のフリーが付けば概ねレストアは完了します。さああと一息で「旅する自転車」完成です。旅に行かないと・・・

コメントを残す

Your email address will not be published.
Required fields are marked:*

*