8月30日、明日の地鎮祭の準備ために、小淵沢の現場にやって来ました。 建築確認 … Continue reading
© 2008 pico6. All rights reserved.
© 2008 pico6. All rights reserved.
8月30日、明日の地鎮祭の準備ために、小淵沢の現場にやって来ました。 建築確認 … Continue reading
© 2008 pico6. All rights reserved.
雪だるま的にどんどんふくらむ建築コスト。もうどう絞っても一滴の血も出ないほど圧 … Continue reading
© 2008 pico6. All rights reserved.
土曜日に小淵沢に行った。大工さんとの最終打ち合わせ。確認申請の事もあり、スムー … Continue reading
© 2008 pico6. All rights reserved.
新しい家の見積がFAXで送られてきた。前回の打ち合わせでほぼ確定した平面計画を … Continue reading
© 2008 pico6. All rights reserved.
先週末土地の最終契約が済んだ。登記の手続きもして、いよいよすべてが自分たちの物 … Continue reading
© 2008 pico6. All rights reserved.
引っ越しも済んで落ち着いたところでカーサ・ミッレの建築計画を更に具体化するため … Continue reading
© 2008 pico6. All rights reserved.
昨日はひどい状況で夜が更けた。足の踏み場もない程に積まれた荷物をかきわけ、寝床 … Continue reading
いよいよ明日は引っ越し。仮住まいへの移動。新しい家の具体的な進行は足踏み状態だ … Continue reading
© 2008 pico6. All rights reserved.
植木屋の若旦那に近所の薪ストーブ屋さんの情報を得るべく電話を入れたら、じゃあ今 … Continue reading
© 2008 pico6. All rights reserved.
動き出した高原の家計画。総予算が限られているので大きさが自ずと決まる。総床面積 … Continue reading
© 2008 pico6. All rights reserved.
Casa Milleにはプロトタイプがある。長年足繁く通った小淵沢の友人宅がそ … Continue reading
© 2008 pico6. All rights reserved.
このところブログ更新が遠のいていた。先月後半から、GWにかけて公私共々多忙な日 … Continue reading