アプローチ改造計画の目玉として、ユーティリティスペース(本来はガレージ)である … Continue reading

アプローチ改造計画の目玉として、ユーティリティスペース(本来はガレージ)である … Continue reading
小淵沢でも連日猛暑日が続きます。でもその暑さにもめげず、造園工事を始めました。 … Continue reading
昨年植えたアガパンサスが見事に咲き出しました。厳しい冬を乗り切れるのか不安でし … Continue reading
日曜日、今日は朝から抜けるような青空が広がりました。気温は高めですが湿度が下が … Continue reading
梅雨明けの連休、やっとお天気が安定して来ました。この連休は娘達の襲来がなく、の … Continue reading
夕べは強い雨が降ってました。今朝も霧と雨が残ってましたが、次第にお天気が回復、 … Continue reading
今週は雨の多い週でした。南信では大雨の被害も出たようです。前線に近い分東京周辺 … Continue reading
今年はあまり期待できないブルーベリーですが、ボチボチ色づき始めました。これは大 … Continue reading
昨日庭木を2本、ピザ窯の側に植えました。一日経って、しみじみ状況を確認したら、 … Continue reading
すっきり晴れた週末土曜日、今日は梅雨の晴れ間をぬって庭木の植え込みをしました。 … Continue reading
夏野菜も少しづつですが収穫できるようになりました。それにつれて食品の自給率が高 … Continue reading
夏野菜が順調ですが、ズッキーニの様子がいつもと違ってます。何故か他の畑よりも我 … Continue reading