大雨のロートホルンの下り。一頭の牛が線路に居座っている。機関車は急停車。機関士 … Continue reading
© 2007 pico6. All rights reserved.
© 2007 pico6. All rights reserved.
大雨のロートホルンの下り。一頭の牛が線路に居座っている。機関車は急停車。機関士 … Continue reading
© 2007 pico6. All rights reserved.
スイスの鉄道を利用するのに欠かせない鉄道時刻表。以前は計画段階ではトーマスクッ … Continue reading
© 2007 pico6. All rights reserved.
2007年6月22日(金) 第2日目 インターラーケン–>ブリ … Continue reading
© 2007 pico6. All rights reserved.
今日は他の記録を重点的にアップしたので、スイス旅行記はお休み。代わりに写真を1枚 … Continue reading
© 2007 pico6. All rights reserved.
畑のルバーブが物凄い勢いで繁茂している。 妻がせっせとジャムを作り、あちこちば … Continue reading
© 2007 pico6. All rights reserved.
念願のアーティチョークを昨年の秋に植えた。巨大化するはずの朝鮮アザミは、春を過 … Continue reading
© 2007 pico6. All rights reserved.
スイスに行っている間、近所の畑の仲間にお願いして畑の面倒を見ていただいた。 今 … Continue reading
© 2007 pico6. All rights reserved.
スイスに出かけたお陰で、しばらくジャガイモの収穫が出来なかったが、何とかお天気 … Continue reading
© 2007 pico6. All rights reserved.
スイス国際航空を利用すると他にはない特典があります。それがフライレールバゲージ … Continue reading
© 2007 pico6. All rights reserved.
今回スイス国内の移動用にスイスパスを使いました。スイスパスについての案内は、各 … Continue reading
© 2007 pico6. All rights reserved.
2007年6月21日(木) 第1日目 成田–>チューリッヒ&# … Continue reading
© 2007 pico6. All rights reserved.
暫くお休みをいただいて、8年ぶりにスイスに行った。 このところ出張以外で海外、 … Continue reading