KX3レポートの続きです。 小さなフル機能トランシーバーはデスクトップにおとなし … Continue reading
KX3の環境整備

KX3レポートの続きです。 小さなフル機能トランシーバーはデスクトップにおとなし … Continue reading
暑さが又ぶり返しました。まとわりつく様な湿気って暑い空気が戻って来ました。 この … Continue reading
今日から8月です。 7月後半は猛暑が続きました。ここまま8月に突入かと・・・と心 … Continue reading
組み上がったKX3にアンテナを繋いでみました。 マニュアルもろくに確認せずに適当 … Continue reading
棟梁の仕事2日目。 物入れが完成しました。 初日は時間切れで仕上げは月曜の午前中 … Continue reading
KX3の組立は後半戦に突入です。 電波の入口と出口を扱うRF部をケースの下半分に … Continue reading
KX3の組立開始。 まずは部品の内容と数量のチェックです。 各パーツ類は大まかに … Continue reading
久しぶりに我が家を建てた棟梁がやって来ました。 ガレージの突き当たりに物入れを作 … Continue reading
輸送されて来た段ボール箱からセットの内容を取り出してみました。 大きめの白い箱が … Continue reading
ついに待ち望んだ物がやって来ました。 アマチュア無線用の通信機です。 アメリカの … Continue reading
気になっていた、アプローチの砂利部分を、バークチップで覆う事にしました。 以前か … Continue reading
山梨は目立った産業も無く、大企業比率は全国ブービーという弱小県ですが、誇れる物が … Continue reading