Casa Mille

標高1000mの暮らしから

Skip to content
  • Home
  • blog
  • travels
  • gallery
  • about
←
→

お芋も豊作?

9 Oct ’12
© 2012 suzuki@ugc. All rights reserved.

秋の味覚、と言う事でサツマイモの試し堀をしてみました。 畝の一番はずれの株元を手 … Continue reading →

勢いでYAY●I 展!

4 Oct ’12
© 2012 suzuki@ugc. All rights reserved.

昨日キノコを採った帰り道、近所の友人の車とすれ違いました。 車のウインドウが開い … Continue reading →

初キノコGET!!

3 Oct ’12
© 2012 suzuki@ugc. All rights reserved.

台風は乾き気味の大地に結構なお湿りを残して去って行きました。 おかげで今日は散歩 … Continue reading →

庭の改造進行中

30 Sep ’12
© 2012 suzuki@ugc. All rights reserved.

3年を経過してそれなりに成熟して来た庭ですが、よかれと放っておいた草達がはびこり … Continue reading →

KX3の移動用電源

27 Sep ’12
© 2012 suzuki@ugc. All rights reserved.

久々に無線機の話です。 KX3がやって来て2ヶ月程経過しますが、大きな動きはあり … Continue reading →

秋の味覚第一弾

26 Sep ’12
© 2012 suzuki@ugc. All rights reserved.

週末から数日間埼玉の娘宅へ里帰り???してました。 その間に季節は一変、山里は本 … Continue reading →

姫リンゴ

21 Sep ’12
© 2012 suzuki@ugc. All rights reserved.

9月も下旬に突入、秋らしくなって来ました。 蕎麦の花もピークを過ぎ、田んぼの稲穂 … Continue reading →

展望の良いところへ

16 Sep ’12
© 2012 suzuki@ugc. All rights reserved.

3連休の中日、朝から快晴です。 早朝に携帯へメール着信。Sさんが中央道のごく近所 … Continue reading →

来るべき季節

15 Sep ’12
© 2012 suzuki@ugc. All rights reserved.

近所のリゾートホテルのディスプレーがハロウィンバージョンに変わってました。 高原 … Continue reading →

夏も終わります

12 Sep ’12
© 2012 suzuki@ugc. All rights reserved.

日中の日差しはきつく気温もまだ高めですが、湿度が下がり、良い風が吹いて、高原は秋 … Continue reading →

新蕎麦の季節がやって来る

7 Sep ’12
© 2012 suzuki@ugc. All rights reserved.

夏の終わりになって田畑の景色が変わりました。 早いところでは田んぼの水も抜かれは … Continue reading →

9月の庭

6 Sep ’12
© 2012 suzuki@ugc. All rights reserved.

9月に入りました。まだ鬼の様な夏の名残もありますが、朝晩はぐっと涼しくなって来て … Continue reading →

← Older posts
Newer posts →
  • 2025年July
    Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun
    « Nov    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • 最近のコメント

    • 真空管のUSB DAC完成です に suzuki@ugc より
    • 真空管のUSB DAC完成です に たんどん より
    • MCヘッド・トランスを作る に suzuki@ugc より
    • MCヘッド・トランスを作る に いいの より
    • MCヘッド・トランスを作る に suzuki@ugc より
  • Categories

  • アーカイブ

  • Search

©2011 Casa Mille. All rights reserved. Proudly powered by WordPress. Built with the AutoFocus 2.0 Theme.