夏から懸案の新しい無線機KX−3は、無事に変更申請が認められ正式に送信機の仲間入 … Continue reading

夏から懸案の新しい無線機KX−3は、無事に変更申請が認められ正式に送信機の仲間入 … Continue reading
週末に「山と無線」の仲間が集うミニフェスティバルがありました。 フェスティバルと … Continue reading
久々に無線機の話です。 KX3がやって来て2ヶ月程経過しますが、大きな動きはあり … Continue reading
だんだん慣れて来たKX3のオペレーション、普通に受信するだけなら快適に操作出来る … Continue reading
KX3レポートの続きです。 小さなフル機能トランシーバーはデスクトップにおとなし … Continue reading
組み上がったKX3にアンテナを繋いでみました。 マニュアルもろくに確認せずに適当 … Continue reading
KX3の組立は後半戦に突入です。 電波の入口と出口を扱うRF部をケースの下半分に … Continue reading
KX3の組立開始。 まずは部品の内容と数量のチェックです。 各パーツ類は大まかに … Continue reading
輸送されて来た段ボール箱からセットの内容を取り出してみました。 大きめの白い箱が … Continue reading
ついに待ち望んだ物がやって来ました。 アマチュア無線用の通信機です。 アメリカの … Continue reading
コリンズ風デザインへのDC受信機の改造ですが、機械部分の仕上げが完了しました。 … Continue reading
受信機の要ダイヤルエスカッション部分の加工をしました。Sメーター枠の加工と同様 … Continue reading