庭の様子がだいぶ変化してきました。咲いている花もめっきり少なくなりました。しかし草木たちは来年に向けてしっかり準備を開始しています。
夏前から咲き続けていた三尺バーベナも、すっと伸びていた背筋が丸くしなだれて、重そうな花の固まりは種の固まりに変わり、辺りに子孫を撒き散らしています。
ラムズイヤーも長い間頑張ってました。夏の異常な熱気を乗り越え、シルバーの綿毛一杯の柔らかそうな葉が一杯再生してきました。傾いてきた秋の陽を浴びて明るく輝いています。
秋から冬へのニュースターはビオラです。東京とちがいビオラはほぼ一年中咲いています。でもさすがに真夏はへこたれて、ほとんどは終わってしまいます。代わってこぼれ種から新しい株が開花し始めます。ビオラは一年草、毎年株を更新していた事が嘘のようです。放っておいても、どんどん、えっこんな所にも・・・と言うほど繁殖力は旺盛です。今庭のあちこちにビオラの幼苗があります。踏みつけられたり、雑草と一緒に抜いてしまったりしないように注意が必要です。
さあ元気育って、真冬もさいて楽しませてください。
秋が本番の花の主役は秋明菊です。Hさんの庭からもらってきた株が大きくなってきました。花の背丈もぐーんと伸びて、大雨のあとなど倒れてしまうので支えをしています。
わたしはこの仲間、キンポウゲ科のアネモネ(Anemone)云々と学名につく品種が大好きです。
数株植えておいたアネモネシルベストリスも増えてきました。一輪草はとても元気で相性が良いのか大群落になってきました。
種類も増えてバリエーションも豊かになってきた我が庭の宿根草や多年草、冬を迎える前の手入れはこれからが本番です。