© 2011 pico6. All rights reserved.

6月中旬の庭


 梅雨の中休み、曇りがちですが雨粒が無くて助かります。庭の木々たちも青々と元気いっぱいです。家の東の端から南西方面を見た図です。全体がすっかり緑に覆われるようになりました。
 この時期の花たちを少し紹介します。

 アルケミラモーリス 黄色い花が咲きそろいました。雨の後は水滴がコロコロと葉の上を転がっています。株も随分と大きくなって存在感が高まってきました。

 家の北側、道路脇に植えておいたダイアンサス、ナデシコが盛りです。ピンクのプロムナードを形作る日は遠くなさそうです。春のシバザクラ、そして初夏のナデシコ、秋はコスモスでしょうか。

 これはノイバラです。格好つけて呼ぶならば「ロサ・ムルチフローラ」たくさん花が咲くバラと言った意味で、野原に自生している原種系のバラです。
 大きく育って今年はたくさんツボミをつけています。最盛期はもっとすごくなるはずです。

 こちらはアプローチの入り口付近にあるイングリッシュローズの「バフビューティ」。我が家の数少ない四季咲きのバラです。手入れが悪いのできれいな花が咲きませんが、それでも数が咲いてくれば人目を引く存在になります。

 こちらはアイスバーグ。2カ所に植えていますがアーチ仕立ての方もやっと咲いてきました。真っ白な大きな花びらを開くまではもう少しかかりそうです。

 同じような白い花びらを持つ「アスピリンローズ」。製薬会社がその主力製品のような真っ白なバラとして開発したと聞きます。ご近所さんに分けていただいた枝で増やしました。

 やっと我が家で開花した「ハコネサンショウバラ」です。友人宅から頂いて来た小さな株が3年目にして背丈以上に大きく生長、やっと花芽をつけたので楽しみにしていました。でも咲くのは多分ほんの数個、来年に期待です。
 ボチボチ咲き出したバラですが、咲きそろうのは来週か再来週。せめてその時期、梅雨空が戻らない事を祈ります。

コメントを残す

Your email address will not be published.
Required fields are marked:*

*